I ターン日記 (7)

大好きなおじさん <上>   2002 7/27 某紙掲載

ゴミはヤレンモンだけ

引っ越してきて一週間後のことだった。

テレビがちゃんと映らないので、

以前電気店をしていた人が村にいると聞いて、来てもらった。

無事にテレビは映って、麦茶を飲んでいたらそのおじさんはこう言ったのだ。

 

「あんた、この間、エットのゴミを出しんさったろう」

エッ、このおじさん、どうして私が出したゴミのことを知っているんだ。

 

「わしはゴミの収集もやっとるで。スタンドの横にエット出とったケエ、

役場にあのゴミはドガアするだあ、と言うたら、

『そりゃあ、今度来んさったSさんが出しんさったろうケエ、

今日のところは持っていってやんさい』と言うケエ、持っていっただが」

「だって、引っ越して来たばかりで、ゴミがいっぱい出たんですよ」

 

「ナンボいっぱいだゆうたケエ、燃えるモンは燃やす、畑に捨てられるモンは捨てる。

ヨーニ、ヤレンモンだけ、ゴミに出すもんだあの。」

 

燃やすとか、畑に捨てるといったゴミ処理など思いつきもしなかった私は、

初めて会ったおじさんに食い下がった。

「燃やすって、どこでどう燃やすんですか。

畑に捨てるって、どこの畑に捨てるんですか」

「そりゃあまあ、燃やす場所をつくってだな、ムニャムニャ」

 

    ***** ***** *****

 

七年前、その当時は東京でもゴミ出しはさほど厳格ではなかった。

スーパーの袋で集積場に出しても収集車は持っていってくれた。

 

私は慌てた。

お昼を食べに帰った主人をつかまえて、

「誰が出したゴミだか、役場にまでわかるのよ。

これって怖くない?」と訴えた。

主人はうーんとうなって、

「ウッちゃんに聞いてみたら?」と言うしかない。

 

家の隣にはガソリンスタンドがあって、

そこのウッちゃんは私たち家族の頼りの綱だった。

みんなからTちゃんと呼ばれていることは後でわかったが、

私たち家族では勝手にウッちゃんと呼んでいた。

 

ウッちゃんは、夕方スタンドの裏から、

「はよお洗濯物をしまわにゃあ、ヨーニ湿ってしまうで」と、

私に声をかけてくれるのだった。

山間の村では日が傾くとあっという間に露が降りて、

せっかく乾いた洗濯物も湿ってしまう。

そんなことも当時の私は知らなかった。

 

早速泣きついた私に、ウッちゃんは仕事の合間をみて

ドラム缶でゴミ焼き器を作ってくれた。

灰を落とす仕掛けがしてあった。